\NEW POST/

子なし夫婦・主婦

40代子なし主婦「何のために女性として生まれたんだろう」と思わないで!

あるサイトで 「女性として生まれたのに、子供を産めなくて女性としての役目を果たす事ができない」 そう投稿されているのを見てとても苦しくなり心が痛みました。 40代子なし主婦「何のために女性として生まれたんだろう」と思わないで 私たち夫婦は最初から子供を強く希望をしない「選択子なし」です。 妊活も経験していないのであくまでも私の意見としてご覧いただければ幸いです。 この「女性としての役目を果たす事ができない」と投稿された女性の気持ちを全て理解することはできませんが、こう思うまでにどんな苦しい毎日を送っていら ...

もっと読む

子なし夫婦・主婦

40代子なし夫婦の休日は暇?楽しい休日の過ごし方9選

40代子なし夫婦の休日は暇?楽しい休日の過ごし方9選|遠くにあるラーメン屋に行く ラーメンが大好きな主人。家の近所にもラーメン屋はありますがお天気が良ければ片道1時間ぐらいかけながらドライブを楽しみながらラーメン屋へ行きます。 当たりはずれはありますが、それも夫婦であーだこーだと喋りながら好きなラーメン屋さんを探すのが楽しいです。 40代子なし夫婦の休日は暇?楽しい休日の過ごし方9選 |家でホットプレートランチ 1日家で過ごす休日はアルコールとホットプレートランチを楽しみます。 今まで楽しんだメニューは「 ...

もっと読む

子なし夫婦・主婦 愛犬との暮らし

子なし夫婦 愛犬と金沢旅行!初めての民泊「Cotengu-TABI-NE」のレビュー記事

愛犬と金沢旅行!初めての民泊「Cotengu-TABI-NE」|おすすめしたい方は? ここの宿泊施設をおすすすめしたい方、このブログを是非読んで欲しいと思う方ですが 他の犬が苦手なのでなるべく犬が少ない宿泊施設が良い 愛犬と離れる時間が少ない宿泊施設を希望 家と同じような雰囲気で過ごせる場所を希望 初めて民泊を利用する方 チェックアウト手続きを無くしたい方 愛犬と金沢旅行!初めての民泊「Cotengu-TABI-NE」|Cotengu-TABI-NEを選んだ理由 私たちがこのお宿を選んだ理由ですが、愛犬と ...

もっと読む

愛犬との暮らし

愛犬と初旅行におすすめホテル【湯快わんわんリゾート粟津】に泊まってみた口コミ

愛犬と初旅行におすすめホテル【湯快わんわんリゾート粟津】|おすすめ理由 私が【湯快わんわんリゾート粟津】をおすすめする理由ですが 愛犬と一緒に食事が出来る♪♪ 犬専用なのである程度安心して過ごせる 少し吠えても犬を飼っている家族同士なので「あるある」だと思え焦らなくて良い 犬と一緒に過ごすホテルとして十分な設備が整っている 犬同伴のホテルは費用が高くなるけど、手の届く料金設定が良い 今回の旅行で1番の嬉しかったことは愛犬と一緒に食事ができたことです。 一緒に泊まれても食事会場には連れていけないことが多く、 ...

もっと読む

愛犬との暮らし

犬の食い付きが良い♪PETOKOTOFOODS(ペトコトフーズ)食べてみたレビュー公開

PETOKOTOFOODS(ペトコトフーズ)の紹介は下の記事からご覧ください。 犬の食い付きが良い♪PETOKOTOFOODS(ペトコトフーズ)食べてみたレビュー|届く状態 今回は2袋お試しさせて頂きました。フードはしっかり冷凍された状態で届くので食べる袋の方だけ冷蔵で解凍しました。 (本来はラベル部分に愛犬の名前が記載され届きます。) 大きさは手のひらサイズで薄いです。 パッケージの裏側には10gずつのメモリが付いているので量りを使わず用意できます。 犬の食い付きが良い♪PETOKOTOFOODS(ペト ...

もっと読む

愛犬との暮らし

カリカリフード食べない愛犬におすすめ【PETOKOTO FOODS|ペトコトフーズ】食いつきがいいのは本当?

カリカリフード食べない愛犬におすすめ【PETOKOTO FOODS|ペトコトフーズ】って何? 【PETOKOTO FOODS|ペトコトフーズ】とは大切な家族(愛犬)が食べるフレッシュフード(新鮮な食事)のことです。 最低限の加熱調理後に急速冷凍し、食材そのままの香りと美味しさ、栄養素をキープ。 ドライフードに比べ水分が70%程度と多く、消化吸収に優れているのもポイントです。 新鮮なお肉や野菜を国内のキッチンで料理し保存料や着色料などの添加物は一切使用せず、人間向け食品と同じ基準で製造管理されています。 ま ...

もっと読む

キャンプ 愛犬との暮らし

初心者【犬連れキャンプ】気を付けたい犬の迷子|迷子札の必要性

初心者【犬連れキャンプ】気を付けたい犬の迷子|こんな方に読んでいただきたい この記事を読んでいただければ嬉しいなと思う方ですが 犬とキャンプデビュー予定で何に気を付けたら良いか分からない方。 犬とキャンプデビュー準備OK!自分が気付けていない準備があるかもしれないと思う方。 既に犬とキャンプデビュー済みだけど、我が子のためになる情報なら知りたい方。 ただ、私も主人も動物病院の医師でもなければドッグトレーナーでもありません。 大事な我が子とキャンプを楽しむ為にこうした方がより良いと思います♪と思うキャンパー ...

もっと読む

\おすすめ記事/

 

\\楽天Room・YouTube・Camp Instagram・minneはこちらから♪//