
琵琶湖周辺は場所によって無料でキャンプが出来るので、週末となればたくさんのキャンパーさんでいっぱいになります。特に人気の【支那地区】は春や秋の気候の良い時期はお昼前には駐車スペースもない・・・なんてぐらいの人気スペース。場所取りだけでも大変です。
今日ご紹介する場所は琵琶湖でキャンプを楽しめる【穴場】をご紹介させていただきます!

Contents [CLOSE]
- 1 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK|穴場&無料【木浜-1(南)】のおすすめ理由とは
- 2 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK|穴場&無料【木浜-1(南)】は何処にある?
- 3 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 に近いコンビニ
- 4 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 に近いお店
- 5 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 広さ
- 6 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 デメリット&注意点!
- 7 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】渋滞・虫情報
- 8 【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 まとめ
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK|穴場&無料【木浜-1(南)】のおすすめ理由とは
私がおすすめする理由ですが
- キャンプされる方が支那地区に比べて圧倒的に少ない!
- 焚き火ができる場所!(直火は絶対ダメ!)
- 犬連れキャンプOK!
- 駐車場とテント設営するまでの距離が近い!
- コンビニが車で約4分の距離にあって便利!
- 食料調達できるスーパーが車で約5分の距離にあって便利!
- 温泉も車で約5分の距離にあって便利!
だからです。

また、ここは湖岸緑地公園の一つですが、同じ緑地公園に大人気の支那(しな)地区という場所があります。ここのキャンプ様子については別記事で投稿しています。宜しければ参考にご覧ください。
-
-
【犬連れキャンプ】滋賀県の湖岸キャンプは無料キャンプ場?湖岸緑地〔志那2〕のおすすめと注意点!
Contents1 【犬連れキャンプ】滋賀県の湖岸キャンプ|湖岸緑地〔志那2〕おすすめ理由2 【犬連れキャンプ】滋賀県の湖岸キャンプ |湖岸緑地って何?3 【犬連れキャンプ】滋賀県の湖岸キャンプ|湖岸 ...
続きを見る
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK|穴場&無料【木浜-1(南)】は何処にある?
琵琶湖大橋に近い【木浜】は【このはま】と読みます。その【木浜-1(南)】は下のマップを参考にしてください。
車のナビで住所検索する時は 滋賀県守山市木浜町(このはまちょう)に設定してください。Googleマップで改めて「滋賀県 緑地湖岸(りょくちこがん) 木浜(このはま)1南」で場所がわかれば、グーグルマップの場所にナビを合わせってセットしてください。
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 に近いコンビニ
木浜-1(南)】から一番近いコンビニは車で約4分のところにある【セブンイレブン】です。琵琶湖大橋の近くにあります。

【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 に近いお店
木浜-1(南)穴場だと言っても周りに食料など調達できる場所があるのか気になりますよね。
穴場&無料【木浜-1(南)】 から近いスーパー
【木浜-1(南)】から一番近い スーパーは【ピエリ守山(もりやま)】の中にある【トクヤ】さんと【ワクワク広場】さんと言う場所があります。
車で約6分程の距離にあるので助かりますよね。
【トクヤ】さんは一般的なスーパーで【ワクワク広場】さんは、新鮮な野菜や果物を販売されていて地元近江名物、赤こんにゃくや鮒ずし、佃煮もありますよ。
また久世福商店も入っているので美味しいお出汁をキャンプで飲みたい方にはおすすめかも。
それと大きい100均ショップ【セリア】も入っているので有難いですよね♪

穴場&無料【木浜-1(南)】 から一番近い温泉
先ほどご紹介したピエリ守山の中に守山湯元 水春(すいしゅん)さんがありますので安心ですね。


遅くまで営業されているので、夏場はお風呂に入ってさっぱりして寝るのも良いですね。
ただし防犯には気を付けて外出してください!
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 広さ
この写真は冬の日曜日お昼間の写真です。


【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 デメリット&注意点!
こんなに良い場所なのに人が少ない理由って気になりますよね。個人的に思う大きいな理由ですが
簡易トイレしかない!!

一応、スロープが付いているので車椅子が大丈夫な作りだと思われます。けど簡易トイレに電気がないので日中はよくても夜はほぼ真っ暗。
大人だけのキャンプなら良いかもしれませんが、小さいお子さんは暗すぎてちょっと怖いかもしれません。

スロープの先には様式のトイレが一つ。向かって右側に和式のトイレが1つ。そして裏側に和式トイレが1つ。
合計3つのトイレがあり、とくに男女が分かれているわけじゃないので、どうしても男女一緒のトイレが苦手だと思う方には利用が難しいかもしれません。


もっと汚いトイレや虫がいてるトイレにも出会った事があったので、 私はこの簡易トイレを見て「あ!十分」と思いました(笑)
それともう一つ【犬連れキャンプ】をしている方への注意点ですが、こちらは釣りをされる方が【支那地区】より多いと感じました。
釣り人の多くの方は気を付けてくださっているとは思いますが、【釣り針】に注意です。
海キャンプで一度経験したのですが、マナーの悪い釣り人さんが地面に絡まった釣り糸をそのままにして帰られうちの愛犬が犠牲になりました。
幸い小さい仕掛け用の針だったので、現地で何とか応急処置をしてもらえたので良かったのですが
釣り人が多いスペースではテント設営するスペースだけでも危険な物がないか確認をしていただく方が良いのかな、と。
そもそも、危険な物を捨てて帰るマナー違反な方が悪いんですけどね(悲)
穴場&無料【木浜-1(南)】 | ゴミは全て持ち帰り
ここはキャンプ場ではないので、ゴミは全て持ち帰りが必要です。そのため必ず【ゴミ袋】と焚火をする方なら【火消し壺】を持参してください。
私はBUNDOG(バンドッグ)さんのシンプルなタイプを買いました。
火消しだけでなく、火起こしも出来るタイプはバーベキューの時に活躍しそうですね♪
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】渋滞・虫情報
渋滞場所ですが京都方面から来られる時の渋滞場所や琵琶湖特有(?)の虫について下の記事の中でupしています。
宜しければ参考にしてみてください。
-
-
【犬連れキャンプ】滋賀県で冬キャンプOK|【マイアミ浜オートキャンプ場】のご紹介。
Contents1 犬連れキャンプ|マイアミ浜オートキャンプ場の特徴2 犬連れキャンプ|マイアミ浜オートキャンプ場の基本情報2.1 所在地2.2 予約・お問合せ3 1犬連れキャンプ|営業時間・利用料金 ...
続きを見る
【犬連れキャンプ】琵琶湖で冬キャンプOK| 穴場&無料【木浜-1(南)】 まとめ
ここの場所をおすすめしたい方は
- キャンプ場の利用料金が高くてキャンプ行きたいけど頻繁に行けない。
- キャンプ場の予約が取れず困っている。
- フリースペースは早い者勝ちで、いつも乗り遅れる。
- トイレが出来る場所があればそれで良い。
- 利用者が少ない場所が良い。
- 琵琶湖を眺めながらキャンプが出来る。
そう思っている方に良いのじゃないかな?と思う場所でした。この情報が誰かのお役に立っていれば嬉しいです。
最後までご覧くださり有難うございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村