子なし夫婦・主婦

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続

2021年8月2日

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

私たちは子供のいない夫婦、いわゆる「子なし夫婦」です。私と夫は現在45歳まだまだ元気だと思っていますが、そろそろ「老後」がチラつくのも嘘じゃない。


僕も知らず過ごしていたので、知れて良かったです。

同じようなご夫婦にぜひ読んで欲しいな、と思っています。

主人

老後・セカンドライフについて少しずつ意識し始めたけれど実際何から始めて良いか分からない。

分からないけど、【老後資金】は必要なのは理解できますよね。実際どうやって老後資金を貯めるのか書いた記事がありますので、良ければご参考にご覧ください。

老後資金作りについて
子なし夫婦|老後に感じる【貯金を崩すストレスとは?】老後の資金作りに私がソニー(SONY)生命を選んだ理由。

Contents1 子なし夫婦老後の資金作り|貯金を崩すストレスとは?2 子なし夫婦老後の資金作り|子供のいない夫婦は生活水準が下げられない?3 子なし夫婦老後の資金作り|投資をして老後生活に備えます ...

続きを見る

せっかく貯めているところ申し訳ないのですが、これだけじゃ駄目ですよ!落とし穴見逃してますよ!

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続

えっ?「遺言書」?!ミステリードラマで弁護士さんが発表するあの遺言書?

そう、あの遺言書らしいよ♪実は僕たちのような子供がいない夫婦は絶対用意しておいた方が良いみたい!

主人

皆さん【遺言書】って聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?

預貯金や資産がある大富豪、上流階級だけが必要な物だと思っていませんか?私は話を聞くまで正直そう思っていました。

でも、子供がいない私たちだからこそ遺言書を準備しておくべきなんです!

そしていよいよ親の終活も考えないと…と思っている方はこちらの記事もあわせてご覧ください

あわせて読みたい
子なし40代主婦|終活しない親たちに子供として出来ること

Contents1 子なし40代主婦|終活しない親たちに子供として出来ること|離れていても出来ること2 子なし40代主婦|終活しない親たちに子供として出来ること|自分はまだ関係ないと思う親3 子なし4 ...

続きを見る

夫・妻が先立ち遺された。財産は自分のもの?

子供のいない夫婦の場合、相続に関しては血の繋がらない相手側の親族方と遺産について話し合いが必要になってきます。

これを聞いた時私は何かよく分からないけど、大変な事に巻き込まれそうな気がするなぁ・・・と思いました。

全財産の相続は出来ません!!

えっ?パートナーが先立ったら旦那さん(お嫁さん)が全財産相続できるんじゃないの?

違います!何もしていなければ全財産の相続はできません!!

正直、今主人が先立ってしまったら婚姻関係を結んだ私に全財産が入ると思っていました。

けど、ファイナンシャルプランナーさんの話によると主人に親、兄弟、甥、姪が健在の場合何も手続きをしていないなら私が全財産の相続は無理だと。

何故なら親族たちが法定相続人(ほうていそうぞくにん)にあたるからです、と言われました。

子供のいない夫婦|法定相続人とは?

法定相続人(ほうていそうぞくにん)とは民法が「相続の際に遺産を受け取れる権利がある人」と認めている一定の相続人のことをいいます。

子供がいる夫婦の場合は、法定相続人は配偶者と子供ですが、子供のいない夫婦の場合は配偶者の親、親が亡くなっている場合は、配偶者の兄弟が、法定相続人となります。

何ですってーーーー!じゃあ、旦那さんが亡くなったら少しずつ一生懸命貯めている貯金も相手の家族と分配しないといけないってこと??衝撃の事実だわ・・・

  

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続|相続のパターン

では、実際分配するとなった場合どれぐらいの割合になるかと言えば

①配偶者の親が健在
配偶者が3分の2親が3分の1

②配偶者の親が死亡、兄弟姉妹がいる
配偶者が3/4兄弟姉妹が1/4

③配偶者の親・兄弟姉妹が死亡、甥、姪がいる
配偶者が3/4甥、姪が1/4

④親・兄弟姉妹が死亡、甥、姪もいない
配偶者が全てを相続

⑤以前の配偶者との間に子供がいる
配偶者が1/2子供が1/2

うわぁ・・・こんなパターンがあったんだ知らなかった。正直腑に落ちないな・・・。

腑に落ちないのはそれもそうですよねコツコツと二人の為に貯めてきた貯金や財産が、何の手続きもしなかったばかりに分配しないといけないなんて!

しかも大切な人を見送ってまだ悲しみの最中に話し合いをスタートしないといけないんですよ。

なんてパートナーが1人っ子&親御さんがいない。確率としては低いパターンですよね。

そしては姪甥となんて疎遠な場合が多いですよ。話し合いなんて負担もあるしトラブルになることが目に見えている・・・。

夫婦ふたりで協力して築いた財産(不動産や預金など)が法定相続人全員の合意がないと名義変更や、預金を引き出すことが出来ない。

何というか聞いているだけでトホホ・・・と言いたくなる分配ですよね。 

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続|【遺言書】の作成方法とは?

その為、財産をスムーズにパートナーへ相続できるようにするのが【遺言書】です。

遺言書作成って難しそう・・・何か決まり事とかあるのかな?

遺言書には2パターンあります。

  • 公正証書遺言
  • 自筆証書遺言

公正証書遺言とは?

公正証書遺言とは、公証役場で公証人が作成し公証役場で保管してもらえる遺言書です。

遺言書のプロが作成・保管してくれる為、書式・形式の不備で無効になる事はありません。

ただし、相続額と相続人数に合わせて手数料などの諸費用がかかります。また、証人を2名用する必要あがあり法律事務所などに依頼すると、追加費用がかかります。

う・・・面倒くさい。証人2名も手配しないと駄目って本当に面倒くさい。

自筆証書遺言とは?

自筆証書遺言は、自分で作成する遺言書です。費用もかかりませんし、誰かに内容を知られることもありません。

ただし、法的な遺言所にする為には正しい書式・形式で作成が必要です。不備があると最悪のケース無効となります。

まぁ、可能なら費用がかからないし、パートナー以外に見られる心配もないからこっちが良いかなぁ・・・。でも、不備があったら無効になるのは困るな。

自筆証書遺言書の形式とは?

弁護士に依頼せずに済むならこのパターンが良いですよね。形式としては

財産目録以外は全て本人が手書きで!!

  1. 日付を記載する
  2. 署名押印をする
  3. 訂正箇所には押印する

法改正により、2020年7月10日から自筆証書遺言も法務局で保管できるようになりました。

自宅保管すると開封時に裁判所での検認手続きが必要ですが法務局で保管すれば検認不要です。

保管してもらう費用は1件3,900円。公正証書遺言作成よりずっと安く済みますね。 

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続|配偶者に全財産相続して欲しい 文例とは?

遺言書は基本的に法定相続分より優先されるので法定相続とは違う相続方法をさせたい場合に役立ちます。

全財産を配偶者に相続させたい場合は下記のように記載します。

自筆証書遺言【文例】

私の全財産は妻である「A子」に相続させる。 平成○年○月○日 署名捺印

パソコン・ワープロNGですよ!!と何度も言われました。それぐらい自筆ってところがポイントなんですよね。

子なし夫婦こそ【遺言書】作成マスト!失敗しない為の財産相続|便利な【遺言書キット】

自筆証書遺言の方が良いな、と思っていてもいざ、これで大丈夫なのかどうか心配になりますよね?

そんな方にオススメなのが遺言書キット!ご興味がある方は楽天やAmazonで【遺言書】と検索したら直ぐ出てきますよ。

KOKUYO遺言書キット<遺言書虎の巻ブック付き>

楽天から購入

Amazonから購入

と言う事で早速購入しました♪

遺言書キット購入したレビュー!
子供のいない夫婦だからこそ【遺言書】|おすすめ遺言書キットを購入したレビューです!

\\ このレビューをご覧いただきたい方は // 遺言書キットを購入しようかどうか悩んでいる方。 遺言書キットのセットに何が付属されているか知りたい方。 遺言書キットを実際使用した人の感想を知りたい方。 ...

続きを見る


まだまだ元気だし、先の事とは思わず今だからできるパートナーの為のこと少しずつ準備を始めてみませんか?

遺言書は最後のラブレターらしいですよ♪

  • この記事を書いた人

mimicoro

ブログ管理人のみみころです!
関西在住の40代主婦です。
愛犬との暮らし・趣味のキャンプ
子供のいない夫婦のこと・マイホームなど
感じたことやおすすめの情報を
発信していきたいと思います。
よろしくお願い致します!

-子なし夫婦・主婦