子なし夫婦・主婦

料理初心者が上達する方法は?挫折しやすいことや失敗しやすいこと!

2021年7月31日

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

私は会社員として働いていた時は、帰宅時間も遅く、休日も家で仕事をしていることが多かったので、外食が多く、週1、2回くらいしか作っておりませんでした。

このままではよくない!と自分の生活を見つめ直し、料理にチャレンジするようになりました!

まずは簡単に作れる料理から始めましたが、最初は上手く行かずにすぐにやめてしまいそうになりましたが、今では料理が大好きになりました。

今回は、料理初心者が上達するおすすめの方法や、挫折しやすいこと・失敗しやすいことについて、私の体験談を元に紹介していきたいと思います。

お気に入りの料理本やYOUTUBE・インスタグラムを見つける

料理を始めた最初の頃は、簡単だと思えることも時間がかかったり、とても大変です。

自分が参考にしやすいお気に入りの料理本やYOUTUBE動画や、インスタなどを見つけるとモチベーションアップになり、とても良いです。

私の場合、料理本を使うことが多いです。

動画だとイメージがつきやすいという利点がありますが、私的には早すぎて何度も見返すのが少し大変だったからです。

本だとじっくり自分のペースで手順を踏んでいけるので、時間がかかったとしても安心して進められました!

動画の方が分かり易い!という方もいると思いますので、自分自身が合っていると思う方で是非やってみてくださいね♪

難しい料理は避ける!

難しい料理や手間がかかる料理には、最初は挑戦しないことです。

最初は、工程が3つくらいで完了できる料理からはじめ、簡単で作りやすいメニューを何度も繰り返し作ると、身体に身に付きますよ♪

1品作るだけでキッチンに立つのが嫌になってしまうと、なかなか料理を続けるのが面倒になってきてしまいます。

目安としては、1品15分以内で作れるものがおすすめです。

ちなみに、最近はスーパーやコンビニエンスストア、宅配サービス等でも、カット野菜の種類が凄く増えてきています。

料理をし始めたばかりの頃は、野菜を準備するのに手間がかかってしまうこともあるので、カット野菜を活用すると楽になりますよ♪

とても手軽にレパートリーが広がります!

美味しく作れたらまた作ろう♪という気持ちになるので、丁寧に作ると良いですよ。

料理教室に通ってみる

無理のない範囲で、近隣の料理教室に通ってみるのがおすすめです。

私も20代前半の時は、1人でベターホームという料理教室に通っていました。

友人ととは一緒にABCクッキングにも行ったこともあります。

料理やパン、お菓子作りなど、友人や先生とお話をしながら作ったり、作ったものを一緒に食べてとても楽しかったです。

また自分では家で作らないものを教えていただけるので、新たな発見も出来て面白いですよ。

ホットプレートで皆で料理を作って楽しむ

1人だと不安という方は、仲の良い友達を呼んで、ホットプレート使って一緒に楽しく料理をするのもおすすめです。

自分だけで料理するのではなく、周りを巻き込むと楽しくなってきますよ♪

ホットプレートでは、お好み焼き、ペッパー風ライス、ホットケーキ、鍋、たこ焼き等、レパートリーが多いので、気軽に始めることができます。

自分の為だけでなく、誰かの為に料理すると、きちんと頑張ろうと思えますよ。

料理が上手く行かないと、キッチンに立ちたくない日も出てくる日もありますが、

最初は無理のない範囲で、最初は簡単で自分の好きなメニューから是非挑戦してみてください。

料理は少しずつ積み重ねていくと、上達しますので焦らず、自分のペースで楽しみながらやりましょう♪

  • この記事を書いた人

mimicoro

ブログ管理人のみみころです!
関西在住の40代主婦です。
愛犬との暮らし・趣味のキャンプ
子供のいない夫婦のこと・マイホームなど
感じたことやおすすめの情報を
発信していきたいと思います。
よろしくお願い致します!

-子なし夫婦・主婦